草食系投資で1億円といっても、実現可能性がなければ絵に描いた餅です。相場環境によって計画からブレが生じることは当然ありますが、インカムゲインをメインとした投資では、長期的にみると誤差の範囲内に収まります。ですから到達点に達するまでのグランドデザインを描いておくことが重要です。
投資のために最初に用意できる資金、毎月(毎年)積み立てる資金、運用利回りがわかるといつごろまでに目標に到達できるかがわかります。私の場合最初に1000万円、毎月の積立がideco46,000円(夫婦分)、現金による拠出50,000円と、毎年の積立が積立nisa400,000円を年利4%で運用したいと考えています。そうすると2039年には1億円を突破することとなります。
1億円を突破するまでに拠出する資金は20年間で4104万円です。そして2039年以降のインカムゲインは年間400万円、税引き後でも300万円以上となります。
長い投資生活の中では良くも悪くも計画の見直しが必要となるとは思いますが、当面はこの方針で行こうと思います。
投資のために最初に用意できる資金、毎月(毎年)積み立てる資金、運用利回りがわかるといつごろまでに目標に到達できるかがわかります。私の場合最初に1000万円、毎月の積立がideco46,000円(夫婦分)、現金による拠出50,000円と、毎年の積立が積立nisa400,000円を年利4%で運用したいと考えています。そうすると2039年には1億円を突破することとなります。
1億円を突破するまでに拠出する資金は20年間で4104万円です。そして2039年以降のインカムゲインは年間400万円、税引き後でも300万円以上となります。
長い投資生活の中では良くも悪くも計画の見直しが必要となるとは思いますが、当面はこの方針で行こうと思います。